
今日は朝一から、ものすごく嬉しい話を聞きました
千葉のこの春に一年生になった孫娘
沖縄から行って、一番小さかった子だったみたいなんです
入学式から毎日、学校に行きたくない、とぐずっていた子
奈名子さん、その孫娘の、同じ一年生で、今、毎日、学校に行きたくない、と泣いている同級生がいるみたい。
孫娘は、昨日の朝は、その子と一緒に行こう、と誘って、手を繋いで学校に向かったみたいです
しかし、その子はやはり途中で泣き出したみたい
他の子たちは、先に学校に向かう中、孫娘は、その子の手を繋ぎ、お母さんが迎えに来るまで待っていたみたいです
お母さんが、りおちゃん、学校に遅れそうなのに、ありがとうね〜って言うと
孫娘は、自分も前はランドセルが重たかったから〜泣きたかったから〜大丈夫って言ったみたい
私はこの話を聞き、孫の優しい気持ちを今朝、娘に聞いて、すごくうれしい気持ちになりました
毎日、沖縄に帰りたいと泣いていた孫娘
今は、友達も出来、すごく楽しいと話しています
奈名子さん、朝から、嬉しい話で気持ちがあたたかくなりました。
子供は日々成長するんですね〜
写メは日曜の名護21世紀ビーチの夕陽です、綺麗でしょう〜?
なご☆しまなー